【無料版有】自作VRMを読み込んで動かして遊ぶやつ

自分で作成したVRM形式のモデルを操作して遊べます。 モデルの操作にはゲームパッドを使用します。 ※モデルは付属していません。 □準備するもの ・PC(Windows) ・VRM形式のモデル ・ゲームパッド □遊び方 1.ゲームパッドをPCに接続します。 2.PlayVRM.exeをダブルクリックします。 3.マウスでモデル選択ボタンをクリックします。 4.使用するモデルを選択します。 5.ゲームパッドでモデルを操作できます。 □ゲームパッド説明  〇左アナログスティック   モデルを移動します  〇右アナログスティック   カメラを操作します   左右:回転   上下:ズーム  〇右側ボタン   左:パンチ   右:キック   下:ジャンプ □利用規約  ・使用によるトラブル等には一切責任を負いません。  ・他者の作成したVRMを使用する際は、VRMの利用規約をお守りください。 動作確認には下記を使用しました ・VroidStudio ・PS4コントローラ 支援用と無料版は同じ内容となっています。

【無料版有】自作VRMを読み込んで動かして遊ぶやつ
【無料版有】自作VRMを読み込んで動かして遊ぶやつ
【無料版有】自作VRMを読み込んで動かして遊ぶやつ
自分で作成したVRM形式のモデルを操作して遊べます。 モデルの操作にはゲームパッドを使用します。 ※モデルは付属していません。 □準備するもの ・PC(Windows) ・VRM形式のモデル ・ゲームパッド □遊び方 1.ゲームパッドをPCに接続します。 2.PlayVRM.exeをダブルクリックします。 3.マウスでモデル選択ボタンをクリックします。 4.使用するモデルを選択します。 5.ゲームパッドでモデルを操作できます。 □ゲームパッド説明  〇左アナログスティック   モデルを移動します  〇右アナログスティック   カメラを操作します   左右:回転   上下:ズーム  〇右側ボタン   左:パンチ   右:キック   下:ジャンプ □利用規約  ・使用によるトラブル等には一切責任を負いません。  ・他者の作成したVRMを使用する際は、VRMの利用規約をお守りください。 動作確認には下記を使用しました ・VroidStudio ・PS4コントローラ 支援用と無料版は同じ内容となっています。